Install pyenv#

pyenvとは#

pythonのバージョンを管理するためのパッケージ お試しに最新の3.12,開発環境に3.9といった切り替えができる

Install#

pyenv/pyenvからダウンロード(Linux)

  • 必要ライブラリの詳細

    • build-essential: c++ compiler

    • libssl-dev: openssl

    • liblzma-dev: pandas

    • libbz2-dev: bz2

    • libreadline-dev: readline

    • libsqlite3-dev: sqlite3

    • libopencv-dev: opencv

    • tk-dev: tkinter

# 必要ライブラリのインストール
$ sudo apt install -y build-essential libffi-dev libssl-dev zlib1g-dev liblzma-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev libopencv-dev tk-dev git

# $HOMEの.pyenvに保存される
$ git clone https://github.com/pyenv/pyenv.git ~/.pyenv

# Optionally: pyenvの高速化のために動的コンパイル.失敗してもpyenvは動作する
$ cd ~/.pyenv && src/configure && make -C src

# Pathを通す(.pyenvの場所,実行ファイルの場所,初期化コマンド)
$ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc
$ echo 'command -v pyenv >/dev/null || export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc

# terminalを立ち上げ直さない場合(.bashrcの再読込)
$ source ~/.bashrc

使用できる python のバージョン表示#

$ pyenv install -l

PythonのInstall#

バージョン表示した中から選ぶ

# python3.11.4の場合
$ pyenv install 3.11.4

# インストールされているバージョンの表示
$ pyenv versions

仮想環境の設定#

# 全体に適応する場合
$ pyenv global 3.11.4

# プロジェクト(フォルダ)ごとに適応する場合
$ cd xxxx
$ pyenv local 3.11.4

Pythonを使う#

普段通り使える

$ python

Reference#

1, https://qiita.com/neruoneru/items/1107bcdca7fa43de673d